大晦日ですねー。
大晦日、正月とブログもお休みしようかと思ったんですが、一回休むと休み癖がつくので、更新することにしました。正月も、、、なんとか更新すると思います。
さて、なーーーんにもトラブル無く進んでる我が家ですが、工事前から一点だけどうしようかと悩んでいる問題があります。
それが、土地の一番南の部分。
どうなっているかというと、写真はないんですが、隣の家の塀が倒れてこないように、土を盛ってあって、さらにその上に土嚢が乗せてあるんです。高さにしておおよそ90cmくらい。
工事前には撤去しようと思っていたんですが、コレを撤去すると、隣の塀が倒れてくる可能性が高いので、そのまま撤去することは難しい、と。隣の塀コンクリートブロックで出来ていて、段数にして10段あります。
今は、法律で5段以上のブロックは積むことは出来ないのですが、昔作られたものなので仕方がありません。
しかも、よくよく聞くと元々この部分、解体前の家があるときには、小高い丘のように斜めになっていたんだそうです。それを、解体するタイミングで土を平らに削ったら、ブロックが倒れてくるかもしれないから、そこだけ残して土嚢を置いたんだろう、という事らしいです。
方法としてはいくつかありますが
1)盛り土も土嚢もそのままにする
2)こっち側に塀を作る
3)隣の家にお願いして、塀を補強してもらう
4)盛り土、土嚢を撤去して、もし倒れてきたら隣の家の負担で直してもらう
1は、見た目があんまりなんで無しです。
2は、塀を作る場合、ある程度高さが必要なので、コンクリート塀を作ろうとすると数十万、下手をすると100万円以上のお金がかかるんだそうです。ちょっと無理、、、かな
3は、今の時点で土嚢を撤去すると壊れる可能性が高いので、という事になりますが、まあ、、、難しいのかなぁ。
4は、まあケンカになりますよね(笑 「勝手に引っ越してきて、今まで問題なかったところをそっちが勝手にやって、壊れたのになんでこっちが金はらって修理しなきゃなんだ!!!」となるのは目に見えています。最初からトラブルを起こしたくはありませんが、、、、とりあえず麻生社長に交渉だけしてもらえないかな、と。
土地の仲介もやってもらったので、仲介業者さんとしてのお願いになります。
この件をメールで伝えましたが、もし私が麻生社長だったら、嫌だろうなーと思いながら。。。
道路に面しているブロックであれば、撤去の助成金が市から出るんだそうですが、今回は該当していませんでした。
お金がかかったり、多少面倒があっても、隣家との件は最初に話しておかないと、後々後悔しそうなので。。。。
まあ、普通に考えると、隣の方が「ああ、じゃあやりかえましょう」とお金をぽんと出してくれるイメージはありませんが、「壊れたらヨロシクね」という点を、麻生社長から伝えてもらいたいと思っています。
だって、ゴネるのは得意ですけど、もし私が直接隣家の方と話したら、もしトラブルがあったらこの先ずっと面倒ですもん。「土地の仲介業者として麻生社長に行って欲しいです」とわがまま言わせてもらいました。
すみません。
「めんどくさくてすいません」とメールしたところ「いえいえ、良いんですよ」と良いお返事をもらいました。ほんと、ありがとうございます。いつも感謝しております。
コメント