確かそろそろ、アプラスの中間金(つなぎ融資)の実行日になります。
麻生社長からも「そろそろ連絡ありましたか?」と聞かれました。
まだなかったので、アプラスに電話。
書類がすでに発送されているようで、それに記入、郵送した後に電話確認で実行となるんだそうです。
麻生社長に迷惑掛けたくなかったので、早めに実行出来ないかと聞いてみたんですが、すでに書類に実行日が記載してあるので出来ないと言われました。
全体的に遅い&連絡が少ないため、不安になります。
これは、新生銀行もどうなんだろうと思って、念のため新生銀行にも最後の実行日を確認。
そしたら、下記のような流れになるんだそうです。
建物完成
↓
建物表示登記
↓
登記受理証明書をもらう
↓
貸付条件確認(電話)
↓最短6営業日
銀行来店
↓最短6営業日
実行
という流れだそうです。
という事は、建物が完成してから最低2週間は入れないってことになります。
コレを麻生社長に連絡したら、
建物の表示登記自体は、完全に完成する前(クロス工事の完了前3日くらい)には法務局に出せるので、実際にはそんなにかからないだろうという事でした。完成後1週間くらいかな。それくらいだったら、長いって程じゃないんだそうです。
ふーむ。。。銀行関係、ほんとに手間がかかる。。。
コメント