MENU

書斎のタイルカーペットを見に行った

書斎のタイルカーペット、いつ選ぶのかな~と思って麻生社長に聞いたら、「時期が来たらカタログをお渡ししますんで、もうちょっと待ってくださいね。面積が小さいんで、資材館に実物見に行ってもいいですよ。」と言われました。

というわけで、いざナフコ資材館へ。場所は新宮町という所。最近できたIKEAのすぐ近くですね。

資材館、大きな国道3号線沿いにあるので前々から気になってたんです。

行ってみると、一階にはセメントやら砂やらブロックやら、本当に業者さんが使うようなものばかり。2階には、家具からエクステリアやら、本当になんでもあります。

相当でっかい建物です。

タイルカーペットの場所をレジで聞いて見に行ってみると、以外にたくさん種類が有りました。
ざっと20種類くらいかなー。

最初は、オフィスっぽくグレーにしようと思ってましたが、濃い茶色とかあったんで、フローリングに合わせてコレでもいいかな~と思ってます。

自分でも貼れるんでしょうけど、角の部分とかになると、専用のカッターで切ったほうが綺麗になるので、麻生社長にお願いしようかと。(昔、会社の事務所の内装を手伝った時に見せてもらった)

書斎嬉しいな~~~♪

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントを残す

目次
閉じる