MENU

土地に因って掛かる費用、土地を買う前には分からない費用

この前のブログで家の本体価格以外で500万円かかると言いましたが、土地に因って掛かる費用、土地を買う前には分からない費用が入っていました。

屋外給排水工事と、地盤改良工事費用です。
屋外給排水工事が70万円、地盤改良工事費用が同じく80万円ほどあります。
■屋外給排水工事

道路から、家に上下水道の配管を引き込む為の配管工事らしいのですが、地面を掘り起こす必要があるそうで、土地に因ってはかかると言われました。
これをしなくて良い土地もあります。行ってしまえば、前に家が建っていて、水道が来ているパターンです。
ここの費用を抑えるには、そういう土地を探す必要があります。

 

■地盤改良工事費用

家を建てる前に、必ず地盤の調査を行う必要があるそうです。
地盤調査費用としても15万円程必要だそうですが、その結果、地盤が弱い(軟弱地盤)の場合、家の基礎の前に地盤を強くする必要があるという事でした。

じゃあ、地盤が強い土地を買えばいいじゃない。と思いがちですが、コレばかりはやってみないと分からないのだそうです。
しかも、購入前には通常調査はさせて貰えないらしく(軟弱地盤と分かれば買い手が少なくなるため)買った後に調査をして、弱ければお金を払う、という形になるんだそうです。

 

この2つで、ざっくり150万円。うーーーん。どちらか片方だけでも痛い出費になりそうです。

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントを残す

目次
閉じる